ぶかつにいったらさあ

部活に行ったらさあ、人が少なかった訳なのサ。

金管が半分もいねえ。ユーフォは2人いた(もうアンバランスさ全開)。

木管はなんとなく穴なくいたけど。

コントラバスは2人いた。

コントラバスって、かっこいいねえ(そっち?!)

11月1日に、市民芸術祭の1つ、小中高校音楽祭ってのがある。

器楽演奏やら合唱、吹奏楽部なんかの演奏があるんだけど、小中高だから、けっこうな数になると思われる。小中高時代はもう一昔以上前の話なので、どんなのか忘れました。

小学生時分、転校前にはスクールバンドでコルネットを吹いていたアヤノサン。

転校後の学校はその音楽祭に金管バンド(笑)が出ていたのがうらやましかった。

スクールバンドはどちらかと言うとマーチング中心で、ステージ演奏なんかした事がなかったのだ。体の大きい(修学旅行で先生に間違われるぐらい)男の子がチューバを吹いてて、なぜか先生が「バスチューバ」と呼ぶのが疑問だった。バスじゃないチューバもあるってのをこの前知った三十路アヤノ(エエッ?!)

そんな私の思い出は置いといて、その音楽祭で演奏する曲を合奏するって言うので見に行ったよ。

合奏が始まりました(いやその前に基礎合奏とかもやってるんだけどとりあえずおいとく)。

激しくヘタクソです。今までの比ではありません。

音抜けが激しくて、主要な音や吹けてた人がいなかったりとか、そんな理由でスゴイヘタ。

こんなパイレーツではジャックも沈没してまうがな。

そんな沈没パイレーツとズッコケマーチをえんえんと聴かされたので、アヤノサン今日は郵便局でずっと手足がリズムを刻んでて隣に座ったおじさんすみません。

郵便局と言えば、もう年賀状のハガキを販売する季節になりましたなあ。

大船渡郵便局では、なぜかその発売日に、近所の大学(注:大船渡にはたった1つだけ大学があったりする)の吹奏楽サークルがコンサートをやるらしい。

ちょうどいい事に11月1日は仕事が休み。あらじゃあ聴きに行こうかしら。

そして音楽祭の様子を見て、11時半からは歯医者で親知らずを抜きに行こうかねえ。

どーよこの緻密なスケジュール。

ていうか、早く衣替えしよう・・・。Tシャツがいっぱいなアヤノたんすなのだった。