アンサンブルコンテスト

今日は吹奏楽部の新人戦、アンサンブルコンテストの気仙地区大会でした。 仕事の都合で週末しか見られなくて、最後に聴いたのが先週の土曜日。 しかも2年生は修学旅行でいませんでした。 あああああ〜〜、去年もだったよね? この日程どうにかならんのかね(汗) 日程に文句を言ってもしゃーないので、とりあえず練習するしかありません。 私は金管の事しか分からないので、金管の面倒を見ます。 とはいえ、中心的に見るのは1年生チームの方。 だって2年生の曲は難しくてよく分からないんだもん!!!(鬼ですか) というのは冗談で、去年2年生チームばかり見て失敗したので、 来年の礎をつけるために1年生チームに基礎練習をさせるよ。 曲も基礎練習曲集の中にあったやつだし。基礎過ぎる気もするけど。 曲がカンタンなので、暗譜させて、相手の音に気を配りながら吹ける様に練習させるたよ。 おかげで聴く度上手くなっていってアヤノ的に満足。 もうちょっと難しい曲でもよかったかな。 だって、「リパブリック賛歌はごんべさんの赤ちゃんが風邪引いたー♪だからイヤです!!」つーから。 あ、せっかくトレジャリーとかいうハーモニーの練習の譜面を配ってるんだから、アレでもよかったかな(笑) クレジットに『トレジャリーより何番、何番、何番、何番』とかかかれるの。 ある意味超難しいかも。 冗談はさておき、会場に着きます。3年も吹奏楽に関わってくると、知り合いも増えます。 つうか、ウチのバンドの関係者が結構います。はっはっは。 でも中学校だけど。つうかクレジットに名前載ってる人もいます。(汗) ご本人に出くわす。「名前載ってましたよー」というと、大変だったとのこと。 彼は楽器屋さんでウチのバンドのベース氏。中学校のお子さんがいるので要するにPTAPTAが譜面起こすのか……。 お疲れさんです……タダでさえ忙しいのにこの人……。 譜面完成したの12月3日だそうで、……練習実質2週間ですかい。 ふと、つらつらと見ると、よく知ってる名前が掲載されている。 詳しく書けないけど、詳しく書けない経歴の人が載っている。いいのか? こう見ると、指導者が編曲者で名前がクレジットされている人って結構いるなあ。 ああ、そういえば私も1年生チームの方いじったな(笑) 指導に来たOBが誰もツッコまなかったけど、途中でチューバとユーフォの譜面を入れ替えたのに。 あれで良かったのかしら??(笑) 会場へは、遠くへ嫁に行ったはずの先輩が来場。 いや、その前に学校へ来ていてしっかり金管へツッコミを入れてたよ。 里帰りですか? 今回は高校の部だけでも録音しようと、機材を用意。 真後ろでビデオ屋の知り合いが録画していた。 キサマウチのバンドの夏のライブのビデオはまだか。 全部で15団体出場中、3団体だけが県大会にいけるらしい。結構キビしいね。 私が高校の頃はもっと少なかったよなあ。 でも2年連続行ったけどね。県大会は散々な結果だったけど。 終わってから、1年生チームのコに文句を言われる。 何でも、入退場の練習まで念入りにしたため、上手から入場して上手に退場する所を、 練習どおり上手から入場して下手に退場してしまい、下手には抜け道がなくて、 外を回って帰ってきたらしい。ゴメンゴメン。 ていうか、キミ達は臨機応変という四字熟語を知らんのかね?(爆) あ、曲の出来は今までで1番よかったかも。出だし以外は。 二年生チーム、今まの練習と音色が違いました。 後から聞いたら、ソロが多かったコはいつも緊張して 本番になると音が出なくなる人らしい……。 そういえば朝、ちょっと様子が変だったのは緊張していたの? 緊張するなんて……テレビカメラがあるだけで俄然張り切ってマイクに向かって吹ける様になったアタクシにはもはや縁遠い世界でして、どうやってアドバイスしたらよかったのか……(爆) まあ、結果はどっちも銅賞でした。残念! ……みんな泣いてて声かけづれ〜(汗) 私ももらい泣きしそうだよ うまいこと教えられなくてごめんよー。 家に帰ってから、何だか余計に凹んで、先輩にグチメールを送ってしまう(爆) スンマセン先輩。 選曲ミスだったのかなあ。どっちのチームも。