部活再開

学生の本分は勉強なので、我が母校の吹奏楽部員も木曜日までのテストでイッパイイッパイだったみたい。 私が在学中は、そんなにキビしくなかったんだけど(それでも一応地元では進学校気取りだった)、現在はモロ進学校。 生徒数は私たちの頃より1,2クラス減っているのに、国立大進学人数は2.5倍くらいになってる。まあごくろうさん(笑) ていうか、勉強して、部活して、大変だよね。 って書いたの何回目だろう(笑) でもまあ、結局県内を見渡してみると、どこの吹奏楽部も大体一緒のポジションのようです。 地域の進学校クラスの学校が、その地域では一番上手い、みたいな。 たぶん、進学校⇒男女比率同じくらい⇒人数もそれなりに多い⇒部活動数もまんべんなくある⇒吹奏楽部が昔からある⇒続いてるから大会に出てる⇒結果が残ってる、って図式だと思うけど。 これが実業高校系だと、男女比率が極端に偏って、結果吹奏楽部などというものは淘汰されてなくなってるところが多いみたいな。あっても人数が少なくて大会になんか出ないとか。野球部の応援団状態? だから、吹奏楽部なんてのがある学校ってのは、ある意味似たような環境なんだろうなあと思う今日この頃。 今日もOBのアタクシと先輩OBが顔を出して来ました。 土日がこうして潰れていくと、友人が遊びに誘ってくれなくなります(笑) まあ、自分の楽器の練習にもなるからいーけど。 今日は久々に合奏にはまって(加わって? 「はまる」って方言ですか?)吹いてみました。 後ろや前で生徒を睨みながら(笑)演奏を聴いていると、アラや間違いなどが耳につきますが、やっぱ実際吹いて参加すると自分のことでイッパイイッパイです(笑) しかも、1つの譜面を見せてもらいながら吹いたので、端っこの方が見えません。 あ、私ってメガネをかけているのですが、楽譜が見えなくなってきたら替え時、って思ってます。つまり楽譜にあわせてメガネを買い替え……。 でも今のメガネは、今年の頭に買ったばっかりなのでまだ新しいはずなんだけどなあ……目が書き譜に慣れちゃって、キッチリとコンピュータで打ち込まれた楽譜はオタマジャクシが小さくて見えなかったり(笑) 書き譜は書き譜でゴミなんだかスタッカートなんだか付点なんだか分からなかったり、線の上に乗ってるのか貫通してるのか線の下なのか汚れとくっついているだけなのか見えなくて、みんなで音あわせして何の音か確認したりと面倒なんですがね。 譜面ネタはおいといて、今日は録音をしたんですよ。 で、ウチのスピーカー(コメリで2890円だかで売ってた(笑))を持参して聴いてみたら、小さいピンマイクで録音したもんだから音がショボい! 今年の課題曲の冒頭はトランペットとトロンボーンのファンファーレで始まりますが、薄っぺらい乾いた音で録音されて、生演奏の時には若干感じられた迫力がカケラもない。 「うわショボ!!」 と、思わず生徒の前で口に出してしまってから気付きました。 これじゃあマイクじゃなくて演奏がショボいみたいな言い方じゃん!! ゴメンネみんな、悪気はないのよ。 あと、先輩が色々指示してるときに、メールの着信音『ドーンドーンドーンペカペッカ!!』という安田大サーカスのアレを鳴り響かせたりしてゴメンナサイ。これも悪気ないのよ……。 家に帰って生徒の録音したものを聴いてみました。 昔、サマーコンサートに助っ人OBとして参加したときに、 アフリカンシンフォニーという曲をやったのですが、 その時にトロンボーンが私の音しか聞こえなかったという恥ずかしいコト(しかも3rd)をやってしまって、ビデオを見て悶絶したものですが、 今日の演奏も私の音が目だってました!!! 現役生徒がんばれ……アヤノさんはもうキミ達の演奏に参加しません……